ぼくぱんです。
妻の提案で今日はみんなでパン作り。
作るパンはミルクフランスとハムチーズロール。
最近週末の朝はゆっくり寝ていましたが、今日は長女が早起き。
朝食からお着替えまでスムーズに終わり、明日の朝食用にみんなでまぜまぜ、こねこね楽しい1日の始まりです。
ミルクフランス
まずはミルクフランス。
粉を混ぜるところから子供達も参戦。
ボウルに粉を入れたり、スプーンで混ぜたり、2人とも楽しそうやってくれます。
材料を全て入れると次はこねる作業。
妻が軽くこねた後、興味津々な子供達にもやってもらいます。
しかし、思いのほか手にくっついてくる生地が嫌だったようで、すぐにやめてしまいました。
結局、妻とぼくでこねる作業を完了し一次発酵へ。
ぼくたちが作業している間、静かになったと思いリビングへ目をやると、
やることがなくなった長女は部屋のすみっコで絵本を読んでいました。
そんなすみっこで読まなくても。。。
一次発酵が終わり、フィンガーチェックで再度子供達の出番です。
妻→長女→次女の順で3人でズボっ。
3つともキレイに穴ができて一次発酵完了を確認。
次は生地を8つに切り分ける作業。
子供達はやる気満々でしたが、大事な作業なので切り分けはぼくが担当。
大事な作業を担当したぼくですが、なんともセンスがなく、分量調整のために生地を細切れにしすぎて妻からのイエローカード。
そして、切り分け後の生地を丸める作業を子供達にやってもらうことに。
長女は妻に教えてもらいながら、上手に丸く仕上がりました。
一方で次女は、何をするのかよくわからず大事な生地を床に投げ捨てて妻からのイエローカード。
ぼくなら一発レッドカード出してますが、優しい妻のおかげで次女もプレー続行。
なんとか8個丸め終わってベンチタイム。
ぼくと子供達が丸めた生地はあまりキレイじゃないですがそこはご愛敬で。
約20分のベンチタイム後、成形作業に入ります。
ここでも長女はやる気満々。
次女はもはや粘土遊び。
全体的にキレイに仕上がりました。
キレイにできたと妻に褒められて長女も嬉しそう。
上手に成形が完了し約50分の二次発酵後、最後の仕上げにハサミでクープを入れてバターを挟みます。
子供達は大きいハサミを扱えないので、クープもバターもぼくが担当。
後は焼くだけなので、昼食を食べながら焼き上がりを待ちます。
昼食が終わる頃に焼き上がり。
おやっ???
思ったよりコゲている。
明日の朝食用なので、クリームは明日の朝に入れますが子供達は昼食直後にも関わらず試食したいと言うので、みんなで何も付けずに試食してみました。
コゲは味には影響がないみたい。
子供達も美味しそうに食べてました。
ハムチーズロール
もう1種類はハムチーズロール。
約2年前に妻が始めてパン教室で教わったパンです。
トッピングの材料は
- ハム
- チーズ
- マヨネーズ
- ケチャップ
嫌いな子供探す方が難しそうな組み合わせ。
最初のこねる作業は子供達が好んでやらないので、ミルクフランスの一次発酵中に妻がコネ作業を完了し、子供達はミルクフランス二次発酵中の成形作業から参加。
生地を伸ばしてハムを乗せます。
長女が一番上手に丸く伸ばしていました。
ハムを乗せた生地をクルクルとロールしたら、
半分に折り、さらに折り目側に切り込みを入れてパカッと開くと成形完了。
次女は生地を広げる段階から粘土遊び状態。
気が付くと生地もハムも無残な姿になっていました。
もう1枚イエローカードかと思いましたが、ここはご愛敬で。
一方で長女は妻のサポートを受けながら、手慣れた手付きで上手に作っていました。
- 長女が2個
- 妻が1個
- ぼくが2個
- 次女が1個
長女のクオリティが高くて驚きました。
もはやどれが長女作か見分けが付かない。
次女の分は妻が丸い形にまとめてくれました。
ここまでできた時点で子供達は満足したようで、最後のトッピングの仕上げは全て妻が担当。
マヨネーズ、ケチャップ、チーズ、バジル。
この時点で既に、あの無残な姿だった次女の分もなんとなく美味しそうな感じになりました。
あとは焼くだけ。
もうおいしい。
見た目が美味しい。
こちらも早速試食します。
文句なくうまい。
このパンがあれば明日の朝食はすぐに終わりそうです。
途中離脱もありましたが、子供達は楽しそうに作っていたし、焼きたてを食べて満足していた様子なので今日のパン作りは大成功。
これから子供達が大きくなるともっと色んなパンが作れるようになって、楽しくなりそうです。
楽しいパン作りをこれからも。
コメント